会社概要
| 商 号 | 株式会社スローライフ | 
| 本 社 | 愛媛県松山市桑原5丁目9番38号 ←クリックで地図表示 | 
| 会社設立日 | 平成15年2月3日 | 
| 事業概要 | グループホーム(認知症対応型共同生活介護施設) | 
| 賃貸マンション グループホーム運営 | |
| 関連会社 | 株式会社はなたうん (旧:有限会社亀さんち) | 
沿 革
| 平成15年 | 2月 | 有限会社スローライフ設立 | 
| 平成16年 | 3月 | ぐるうぷほうむ3丁目 定員6名にて開設(愛媛県松山市) | 
| 平成18年 | 4月 | ぐるうぷほうむ54番地 開設(愛媛県松山市) | 
| ぐるうぷほうむ3丁目 定員6名から9名へ変更(愛媛県松山市) | ||
| 平成19年 | 6月 | ぐるうぷほうむ まちなか開設(愛媛県四国中央市) | 
| 平成20年 | 3月 | スローライフマンション開設 | 
| 平成23年 | 6月 | ぐるうぷほうむ3丁目移転開設 | 
| 7月 | しょうきぼたきのうほうむ3丁目 開設(愛媛県松山市) | |
| 令和6年 | 1月 | ぐるうぷほうむ3丁目に共用型認知症対応型通所介護 開設 | 
| 令和7年 | 2月 | しょうきぼたきのうほうむ3丁目 廃止(愛媛県松山市) | 
理 念
「人生の継続性を大切にし、自分が自分として生きていく」
(尊厳の保持)
1、自分がされたり言われて嫌なことはしない、言わない
(自立支援)
1、誰の世話にもならず自分で生活をしていると思えるような環境を整える
介護職員等特定処遇改善加算
介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開(見える化要件)
介護職員の処遇改善につきまして、令和元(2019)年10月の消費税率引き上げに伴う介護報酬改定において「介護職員等特定処遇改善加算」が創設され、当社におきましても加算算定を行っております。当該加算を算定するにあたり、
        Ⅰ 現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること。
        Ⅱ 介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること。
        Ⅲ 介護職員処遇改善加算に基づく取組について、ホームページへの掲載等を通じた見える化を行っていること
        上記3つの要件を満たしている必要があります。
    
- Ⅲの「見える化」要件とは、① 2020年度からの算定要件で、② 介護サービスの情報公表制度や自社のホームページを活用して、新加算の取得状況、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を公表していることです。
以上の要件に基づき、当社における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)につきまして、公表いたします。(下記PDF参照)
 株式会社
 スローライフ
    
    株式会社
 スローライフ
            